美少女•萌え系アプリ!【クローバーシアター】は、どんなゲームなのか?課金要素をご紹介します!
【クローバーシアター】は、2022年8月4日にNetEase Gamesから配信されました!
NetEase Gamesといえば、『荒野行動』や『第五人格』など大人気のゲームも手掛けています。
バトルは完全オートで進行、多彩なコンテンツ、120万文字もあるストーリーが魅力のモンスター姫RPGです!
初期のキャラクターだけでも70体以上の美少女キャラがいるので、自分好みの子を見つけましょう!

- 美少女•萌え系アプリが好きな方
- 放置系ゲームを探してる方
- RPGゲームが好きな方
にオススメだよ!
【クローバーシアター】ってどんなゲーム?
異世界にあるクローバーシアター劇団。
その世界では、謎の現象が多々起きていたー。
謎を解決すべく、劇団員等は、異世界からある人物を召喚。
その方こそ、プレイヤーのあなたです。
ひょんなことからあなたは、クローバーシアターの『団長』に任命。
団長として、可愛く楽しいモンスター娘たちの劇団員と一緒に、様々な世界で舞台の公演をしながら、この謎を解き明かしていくことに!
旅の中で劇団のメンバーを増やし、お気に入りのモンスター娘を見つけましょう!
さぁ、ここから世界を目指すモンスター娘たちとの楽しい日常の幕開けです!
クローバーシアター劇団の団長になり、個性豊な美少女モンスター娘を仲間にしながら異世界を旅していくストーリーとなっています!

どのモンスター娘も美少女でお気に入りを見つけるのが楽しいよ!

美少女キャラはバトル中、ミニキャラとなって大活躍してくれるよ!
ゲーム内容
バトルでは、前列2人と後列3人の計5人のモンスター娘を構成し挑みます。
戦闘は自動で勝手に戦ってくれる完全オート&3倍速でサクサク進めて行けます。
構成面をしっかりと考えて配置すればOKです!
キャラクター毎に属性や種族が決まってるので、敵との相性など考えながら戦略性も求められてきます。
スキルや必殺技では、モンスター娘達のアニメーションカットインが楽しめます!
本作での育成は主に、『レベルの強化•覚醒•装備』があります。
覚醒ランクを上げていくと、『ボイス•物語•イラスト』が解放されていくので、さらに楽しめますよ!
また、モンスター娘には絆のパラメーターがあるので、絆が深まることで個別ストーリーを見ることができるようになります。
バトルだけでなく、『シアター裏』で劇場を作っていくこともできます。
劇場に出演するモンスター娘やポスターを設定し公演を開催すれば、アイテムがゲットできます。
また、シアターの外観をカスタマイズしたりと、様々なコンテンツで遊ぶことができますよ!

放置してても経験値が貰えるよ!

シアター裏でのコンテンツも豊富で飽きずに遊べそう!
ココが魅力!
モンスター娘は70体以上!様々な種族がいて、耳が長いモンスター娘や身体のどこかがモンスターそのものだったり、個性豊で面白い!
モンスター要素も取り入れつつ、しっかりと美少女としての魅力が詰まっています。
お気に入りモンスター娘を見つけ、個別シナリオを是非楽しんでほしいですね!
団長レベルを上げていくと、どんどん解放されていくバトルコンテンツが豊富にあります。
バトルコンテンツやダンジョンコンテンツだけでなく、PvPも楽しめ武闘会なども!
素材が多く入手できるダンジョンも用意されているので、欲しい素材があれば進んで挑戦していきましょう!
課金要素
【クローバーシアター】では、課金によって『キャロット』と交換することができます。

キャロットの使い道とオススメパックをご紹介!
キャロットの使い道•ガチャを引く
•アイテムを交換する
•スタミナの回復
•開発時間の短縮
•バトルパスの購入
•倉庫の拡張
劇団月間パスは、610円で購入することができます。
購入後すぐに『キャロット(有料)×600』
30日間毎日『キャロット(無料)×120』『元気ポーション(大)×1』が入手できるので、オススメパックとなっています。
デイリーパックは、1回のみ120円で購入することができます。
『キャロット(無料)×150』『スタミナ×200』『クリスタル×5000』『ギフトコイン×5』がセットになっていて、120円で購入できるので超お得パックとなっています。
まとめ
美少女•萌え系アプリ!【クローバーシアター】は、どんなゲームなのか?課金要素をご紹介しました!
120万文字を超えるオリジナルストーリーやモンスター娘との絆を深めることで個別ストーリーを見ることができたりと、ストーリーがかなり楽しめる作品となっています!
バトルはオートだったり、放置要素もありますが、コンテンツが多いので飽きずに遊ぶことができます!

是非1度プレイしてみてください♪
コメント